結婚式の「マネースケジュール」を立てよう

結婚式はお金がかかる

話でも聞くものですが、結婚式はとてもお金がかかるものです。
式場費用やドレスのレンタル費用、当日の飲食費用、といったことだけでなく、招待状の作成費用や郵送費用、お車代や宿泊費から結婚式が終わった後の引き出物の用意まで様々なところでお金が必要です。
[参考] カタログギフトならマイプレシャス
何をするにもお金がかかりますし、自分たちがしたいことを全て行おうとすると驚くような金額になってしまうこともあります。
一般的に、社会人になって自分で稼ぐようになると貯金をし始める人も多くいます。

しかし、それも自分の欲しいものを買うための貯金で、目標額になったら使ってしまっている人もいるものです。
それに、明確な木曜がない場合には、思うように貯められていない人もいるものです。
そのため、いざ結婚するとなったらそこから慌ててお金を貯め始めなければならないこともあります。

そして結婚式だけでなく、新婚旅行や新生活についても資金の準備が必要です。
そのため、結婚することを決めたらマネースケジュールを立てることが大切です。
そこで、ここでは結婚式までに必要なお金とその内訳、マネープランの組み方について紹介をしていきます。

マネープランとは

マネープランとは、将来の夢や希望を叶えるために必要なお金を見積もってその準備を進めるための計画のことを言います。
結婚するには、結婚式をいつ挙げたいか、新婚旅行はどこに行きたいか、新生活を始める時には新居や家財道具の用意といった問題もあります。
式までの期間と自分たちの現在の貯金額、これから月々貯金できる金額、それと必要なお金を照らし合せてどうやって資金を用意していくか、削っていく項目はどこにするかということを話し合っていくのです。

ただ闇雲に貯金するのではなく、二人で話し合って目標を決めることでモチベーションも上がりますし、具体的な金額が見えるので準備も進めやすくなるのです。
また、お金への考え方や価値観を互いに確認し合うきっかけにもなりますから、ぜひ話し合いの機会を設けるようにしましょう。
お時間がある方は、こちらもどうぞ。
>>賢い花嫁のお金計画<ウェディング> – OZmall

結婚生活にかかる費用

結婚生活を始める際には、実際にどのくらいのお金が必要なのでしょうか。
結婚式費用の平均値が350万円です。
ただし、これは様々なタイプの結婚式が含まれているため、一般的な結婚式と披露宴を行うとこの金額を超えてしまうこともあります。

さらに、人気の会場や有名な会場で式を行ったり、招待客をたくさん呼んで盛大なものにすると費用はさらにかさみます。
そこで、マネープランを立て始める際に気になる式場の費用については調べておきましょう。
一人暮らしの人は、結婚してもすでに持っている家財道具を使えば良いですが二人とも実家にいる場合には全て用意しなければなりません。

また、一人暮らしをしていても二人で生活するとなると買い替えが必要なものも出てきます。
そこで、結婚準備を始めたら計画的に少しずつ買い揃えていくこともオススメです。