オリジナルの挙式が魅力の「人前式」とは

人と違ったことがしたい

結婚式は、教会式、神前式、人前式、というのが3大スタイルと言われています。
最も多いのが、チャペルで行われる教会式で毎年結婚式をあげるカップルの半数以上が選んでいます。
少し前までは、ウエディングドレスを着た洋風の結婚式への憧れが強く教会式がダントツの人気でしたが、最近は少し傾向が変わってきています。

昔よりも結婚式で自由な演出が行えるようになってきたために、オリジナリティを出したいと考える新郎新婦が増えています。
そのため、人前式や神前式を選ぶ人も増えてきています。

オリジナリティのある、人と少し異なる結婚式をしたいと考えた場合、神前式は手軽に他の人と違うところを出せるので選ばれる機会が増えています。
神前式も神社で結婚式を挙げること、着物を着ることがあまり好まれなかったですが和洋折中なオリジナルな着こなしが人気を集めています。

そして、人前式は新しいタイプであり自由度が高いため、オリジナリティがより出しやすいものとなっています。
そこで、ここでは人前式がどのようなものでどういった演出が行われるのかといったことを紹介していきます。

人前式とは

人前式が教会式や神前式と大きく異なる点は、結婚の誓いを神や仏でなく列席者になってもらうという点です。
結婚の証人として、列席者全員が受付で結婚証明書にサインをしたり、ウエディングツリーといって参加者に指紋を押してもらって、指紋を木の葉に見立てたアートを作ったりといったことをして結婚の誓いとします。

指輪の交換や誓いの言葉の拝読、結婚誓約書の記入といった作業についても式中に行われますが、これらも特に決まった形式がありませんから新郎新婦が行いたいものだけを行ったり、一般的な式とは異なる形式で行うのも問題ありません。
全く雛型のない自由なものであるため、新郎新婦がこういった式を行いたいと思うことを自由に盛り込んで良いのです。

人前式の特徴

人前式は完全にオリジナル形式で行えるのが特徴です。
そのため、会場も結婚式場にこだわらず様々な場所で行うことができます。

最近流行し始めているピクニックウエディングのように、自然豊かな公園や自宅の庭で行うことも可能です。
新郎新婦の衣装や参加者の服装についても自由に決めることができます。
披露宴の前に人前式の時間を設けて一体型で行う場合もあります。
こういったスケジューリングも自由に行うことができるのが人前式の特徴です。

ただし、自由度が高いため参加者が困らないように配慮することも必要です。
ドレスコードも自由や私服で良いと言われてしまうとどのくらいの服装で参加すれば良いか分からず悩んでしまいます。
そこで、こういった服装という見本やわかりやすいドレスコードを設けてあげる方が親切です。

そして、こういった式に馴染みのない年配のゲストも多くいるため、式のコンセプトや思いをきちんと伝えておく方が良いです。
特に親族へはきちんと説明をして了承を得ておくようにしましょう。